(例1)お魚たっぷり 一皿300円の刺身の日
#フック
サクサクアジフライ
きめの細かい絶品食材
ふわとろ
ダントツ会60分(会員システム)
開催報告
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*
2023.1.23
第12回 飲食ダントツ会60分 開催報告
今年最初の飲食ダントツ会は、過去最高の参加者数・レポート提出数でした。
皆様ありがとうございます。
このダントツ会は「自分の役割を分かって、楽しみを持って、それをお店の皆に広げてファン作りをしていこう」というのが一番の目的となっています。今年は「最幸な年にしていこう」というスローガンのもと、皆様取り組んでいきましょう。
藤岡 千穂子
【本日のテーマ】
①小さな目標を決めよう
②わくわく小祭り
③ファンづくりミーティング
①小さな目標を決めよう
成果の見える化シート・・・毎月1枚作成。店舗ミーティングできるシート。
●シート上の目標記載欄の書き方
(例)
・おすすめ商品を平日〇食、土日は〇食注文してもらう
・メール配信は週〇回実施する
など、具体的な数字で小さな目標を3つ設定・・・数字の意識を持つことが客数・売上UPに繋がる
②わくわく小祭り
(例)
海鮮食堂おくどさんレインボー店
第一画面・・・1)担当者名
2)写真
1:店頭看板そのまま
2:それぞれの単品の写真
3:次週の予告看板の写真
●写真のポイント
・店頭看板に載せる商品写真は3種に集中
・メルマガ内の写真には商品のフックとなる言葉を文字で入れ込む
・五感を刺激する素材の写真がおすすめ
・フック言葉を大きく、商品名は小さく
「店頭+店内+メルマガ」で告知することが大事
③ファンづくりミーティング
・成果の見える化シートを活用して店舗ごとのミーティングを実施しよう
・配信者だけではなく、数人(最低2人)でメールを配信
・キッチン、ホール、本部とスタッフ全員を巻き込み、同じ目標を持って一緒に取り組む
★居残り会での質疑応答
質問:メール配信担当者と当日サービスする担当者との温度差はどうやって埋めるのか?
回答:「今日はこんな配信をします」「新しい商品はこれで、ウリは〇〇です」とかたい内容だけでなく、
実際今日の一押や新商品を食べてもらって、パートナーさんに食べた感想を尋ねる。
自分の言葉ではどんな風に伝えるか。パートナーさんの感性を重視して一緒になって取り組んでいる。
・・・メルマガ会員を集めよう<美味しいと思ったものを売ろう(会話を楽しんでもらう)
【次回以降開催日】
◆2023年3月13日(月)15:00~16:00
◆2023年5月25日(木)15:00~16:00
是非ご参加下さいませ、お待ちしております!
主催・編集:藤岡、川邊
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*
2022.11.16
第11回 飲食ダントツ会60分 開催報告
12月は宴会やパーティーが増える時期ですね。
メルマガに一言添えたり、ダントツシステムに掲載している配信カレンダーや例文を確認したりして、しっかり対策をしていきましょう!
藤岡千穂子より
【本日のテーマ】
①メールタイトルの付け方
②レポートの共有
③配信の構成のポイント
①タイトルが大事!
先頭に「特典、その日推したい素材」をいれる
#フック・・・気になるワードがあれば「いつもと違う」と感じ、開封率が上がる
(例1)お魚たっぷり 一皿300円の刺身の日
#フック
サクサクアジフライ
きめの細かい絶品食材
ふわとろ
(例2)今しか食べられないせこがに、子もパンパンです!!
割引 一般価格○○円
会員価格○○円
写真 スタッフが商品を持って微笑む写真(=アイキャッチ)
②レポートの共有
事前提出をお願いしている「成果の見える化シート」と「4ヶ月カレンダー」を記入することで、成果が見える配信の習慣化が出来ます。
【回転寿司S店様の例】
1.成果の見える化シート
テーマ:週末の会員特典を知ってもらおう
目標 :1.メール会員月200人
2.売上年対比110%
3.メニュー数を厳選して減らす
改善点:スタッフ全員で取り組めていない
→スタッフ全員と価値を合わすために数値化することが大事
メニュー数だどれぐらい減らすのか?
→売上年対比110%は店舗スタッフ様には分かり辛い
「今日のお薦め1品1席オーダー」など、分かりやすく伝える
→定期ミーティング月1回(ダントツ会を参考に)
2.4ヶ月カレンダー
○月○日 イベント・企画 目標会員数 売上目標 実績
を記入していくことで、配信の習慣化をする
③配信の構成ポイント
1.1日メール
当月のイベント情報の配信
カレンダーは店頭・店内・メール・インスタに活用
2.実際のメルマガからレイアウトを見る
メールの1ページ目に写真
添付写真の商品や素材の写真はどーんと大きく、余白はもったいない
3.主客によって#フックは違う
自店の主客によってフックを変える
女性・・・共感型
期間・季節限定
オノマトペ(ふわふわ、とろとろ、ザクザク)
濃厚さ
ごち盛
男性・・・自己完結型
ボリューム、カロリー
本物、匠、極み
ガチ盛
【次回告知】
2023年1月23日(月)15:00~16:00
ご参加お待ちしております!
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*